同人誌・同人グッズをつくるならK9 データ入稿

入稿方法の種類 important point
弊社ではWEB入稿、郵送・宅配入稿、来社入稿の三種類の方法がご利用頂けます。

WEB入稿 | 『WEB入稿フォーム』をご利用ください。 |
---|---|
郵送・宅配入稿 来社入稿 |
入稿前にメールまたはお電話にてお問い合わせの上、発注書(分納指示書)、 入金明細書をFAXまたはメールにて添付送信してください。 |
書き出ししたファイルはフォルダにまとめ、分かりやすい名前を付けてください。
その際必要のないファイルが混ざらないよう注意してください。
※表紙と本文を同時に入稿される場合は分かりやすくフォルダ分けしてください。
※入稿フォームが上手く作動しない場合はファイル便や自サーバアップロードのURL送信入稿が可能です。
入稿前の最終チェックポイント

表紙・本文共通
・ファイルは対応形式で保存されていますか?
・ファイルは問題なく開けますか?
・原稿のサイズは合っていますか?
・塗足しは足りていますか?
・不要なファイルは入っていませんか?
・レイヤーはすべて統合されていますか?
・illustrator使用時、アウトラインはかかっていますか?
・バックアップはとりましたか?
・奥付、ノンブルは忘れていませんか?

表紙
・見開きの場合、表紙の面付け(並び方)は合っていますか?
・タイトルや大切な絵柄が切れるような配置になっていませんか?
・解像度は足りていますか?(フルカラー:推奨350dpi)
・成人向けの場合、その旨は記載されていますか?

本文
・ファイル名は規定どおりになっていますか?
・ページ数に過不足はありませんか?
・解像度は足りていますか?(モノクロ:推奨グレースケール600dpiまたはモノクロ二階調1200dpi)
・モアレに注意した原稿になっていますか?
・ノンブルに間違いはありませんか?
・セリフ抜けや間違いはありませんか?
・文字切れはありませんか?
・印刷に適さない薄すぎる色や濃すぎる色を使用していませんか?
・フォントは埋め込まれていますか?
・成人向けの場合、修正は適切ですか?
K9からの大切なおねがい Complete manuscript
弊社では、原則として修正・確認の不要な原稿データ(「完全原稿」といいます)のご入稿をお願いしております。内容の確認、校正作業はお受けしておりません。
大きな不備を発見した場合はなるべくご連絡致しますが、本文上の不備は気付けないケースもございます。また状況によっては弊社判断で進めさせて頂きます。
よくある発注ミス
-
注文サイズとデータサイズが違う
B5冊子をA5サイズで入稿、またはトンボレイヤーの削除など。
-
入稿データがない、または一部データが抜けている
表紙・または本文などちゃんと揃っているか確認してからアップロードしてください。
-
文字抜け
PDFで入稿する場合は、全フォントを埋め込んでください。
データ不備やアンチエイリアス発生によるモアレ原稿の入稿が増えております。
下書き線残りやアンチエイリアス、グレー調の網トーンによるモアレ発生などはお客様不備の仕様となります。
詳しくはこちらをご参照ください。
完全データ入稿の前提上、お客様都合によるデータ再入稿・差し替えは対応致しませんのでご留意ください。
※オンラインストレージをご利用の場合はURL等をメールにてお知らせください。
※アナログ原稿は対応しておりません。